- HOME
- みずいぼ
みずいぼ
みずいぼとは
みずいぼは直径数1mm~10mm程度の柔らかいいぼがお腹・背中・手足に発症することが多いです。
かゆみや痛みは少なく、白くどろっとした液体が含まれているものが多いです。
小児や子供に発症することが多く、アトピー性皮膚炎の方など皮膚のバリア機能が低下している方にもよく見られる疾患です。
みずいぼの原因
みずいぼは伝染性軟属腫ウイルスの感染が原因で発症します。
伝染性軟属腫ウイルスは感染力は高いです。皮膚が触れ合ったり、タオルなどを介して感染することが多いです。
みずいぼの治療方法
<処置>
処置前に痛みを緩和するテープ(ペンレステープ)を使用し、特殊なピンセットでみずいぼを取ります。
みずいぼにおける生活上の注意
皮膚のバリア機能低下を防ぎ、皮膚を清潔に保ち、他の部位に広げない、他人に感染させないことが大切です。
以下のことに気をつけるようにしてください。
- スキンケアを徹底する。
- 皮膚を清潔に保つ。
- タオルを共用しない。
- ビート板や浮き輪を共用しない。